※新規受注分は完売となりました。
福福干支・午が完成しました(^^)/
なぜか一番最後の亥から作り始めた始めた福福干支シリーズですが、早いもので今年で8年目となりました。
この福福(ぷくぷく)干支シリーズはそれぞれの干支が新年の挨拶にとっておきのものを持参しお釈迦様の元へ馳せ参じる様子を表していて、新年早々福を届けてくれる縁起の良い干支です。
馬到成功、馬九行久、左馬といった言葉があるように、馬は幸運を届けてくれる存在として古来から大切にされてきました。
そんな縁起の良い馬が大好物のニンジンを咥え、あらゆる困難や障害を飛び越える跳ね馬となってお釈迦様のもとへ馳せ参じます。
毎年9月中にデザイン出し、試作を繰り返し1体目を完成させます。
彫刻としての情報量を極力抑えながら、神々しさはもちろん、福福しさと愛らしさも兼ね備えた唯一無二の干支に仕上げるというのが目標です。
そういった高い目標を掲げながら最後の戌まで作り続けようと決心して始めたものの、心折れそうになる時もあり、毎年毎年産みの苦しみを味わっております…(笑)
そんな渾身の作を来年のご多幸のシンボルとしてぜひお迎えください(^^)/
今年の新規受注分は20体です。
20体に達し次第締め切りとなりますのでお早めにご注文下さい。
※以下諸条件をご確認の上ご注文下さい。
ご注文は以下リンク先ご注文フォームからお願いいたします。
福福干支・午 | 京都の仏師 宮本我休(GAKYU ガキュウ) by 宮本工藝
それではご注文お待ちしております(^^)/