ご依頼いただき倶利伽羅龍のマキリを制作させていただきました。
マキリとはアイヌ民族によって用いられる短刀のことで、鞘や柄には独自の文様が彫刻されているのが特徴です。
今回様々なマキリを収集されている方から他にはない唯一無二のものをというご依頼を受けて、倶利伽羅龍を表す鱗と火炎の彫刻を施した特注のマキリを構想し制作しました。
ストラップには不動明王を表す羂索を、仏教とマキリの融合です。
使用した材は山桜、刃渡り15㎝で刃の部分も一木で彫刻しています。
これまで様々な彫刻に挑戦してきましたが、マキリは初めて。
これからも新たな挑戦で彫刻の可能性を広げていきます。
【宮本我休制作実績】制作実績 | 京都の仏師 宮本我休(GAKYU ガキュウ)