だるま彫刻教室Daruma
お寺で体験!一日だるま彫刻教室!彫刻教室では一日で完成できるように簡略化したものを彫っていただきます。世界で一つ、自分だけのダルマさんをぜひ彫ってみてください。
Profileプロフィール
京都生まれ。 学生時代に服飾を学び、卒業後京都の仏像彫刻工房にて仏像の彩色を手掛けたことをきっかけに仏像彫刻の世界に入る。 9年間の修行の後、平成27年4月独立。 京都・西山に工房を構え「宮本工藝」を設立し、日々仏像・仏具、 その他木彫刻全般の研究、制作に励む。 学んだ服飾技術を活かし、リアリティのある衣文表現を得意とする。(京もの認定工芸士認定番号第128号)
木彫刻体験教室お寺で体験!一日だるま彫刻教室!ご予約受付中!
- お気軽!手ぶらで参加OK!
だるま彫刻に必要な道具や材料はご用意しております。
- 仏師と一緒に!お寺で体験!
お寺の魅力や仏教のすばらしい教えにふれてみましょう。
- 初めてでも安心!一日で完成!
一日で完成できるように簡略化したものを彫っていただきます。









縁起物として広く親しまれているダルマ(達磨)さん
ダルマ(達磨)は言わずと知れた禅宗の開祖で達磨大師の坐禅をしている姿を表した置物として今では宗派を越え、縁起物として広く親しまれています。
お寺で体験!一日だるま彫刻教室!をキッカケにお寺の魅力や仏教のすばらしい教えにふれてみませんか?今までお寺や仏教にご縁のなかった方でもお気軽にお問合せください。 彫刻教室では一日で完成できるように簡略化したものを彫っていただきます。


-
2022年 9月11日日曜日13:00
-
2017 12月10日日曜日13:00 - 16:00
-
2017 04月23日日曜日13:00 - 16:00
お寺の魅力を感じてもらえるキッカケをつくりたい。
私は仏師という立場から これから先、もっと多くの人に仏教やお寺に興味を持っていただき、仏教のすばらしい教えが広がっていくと共に、私を含めお寺に携わる伝統工芸に従事する人がより活躍できるようになればと考えています。 そこで外観を観光するだけではなく、実際に中に入ってよりお寺の魅力を感じてもらえる一つのきっかけとして お寺でダルマ彫刻教室を開くことを考えました。 まずは地元京都から始まり 要請があれば全国のお寺でこのダルマ彫刻教室を開催していきたいと思います。
Mail Form一日だるま彫刻教室開催寺院 応募フォーム
現在休止中