話題・コラムtopics
Categoryカテゴリ
Monthly Archives月別アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
Tagsタグ
-
俳優のトニー・レオンさんご来訪。
NEW俳優のトニー・レオンさんが工房に来てくださいました。 ご自身も仏教徒でいらっしゃって、仏像の修復、制作の現場を興味深く見ておられました。 昔から出演作は良く見さ… 続きを読む
-
サッカー元スペイン代表ダビド・シルバさんご来訪。
NEW今年惜しまれながら引退されたサッカー元スペイン代表ダビド・シルバさんが工房に来てくださいました。 一ファンとしてプレーを見続けてきてまさかお会いできるとは、、 … 続きを読む
-
嵐山祐斎亭でのお披露目&演奏会。
先日嵐山祐斎亭にて虚空蔵菩薩お披露目と波紋音演奏会を開催しました。 構想から5年、ようやく完成した虚空蔵菩薩と近代打楽器の波紋音の音色が染色家・奥田祐斎氏が造り… 続きを読む
-
前澤友作さんご来訪〇
今日は工房に前澤友作さんがお越しくださいました。 古今問わず仏像に対して大変興味を持っておられます。 修復中の仏像や現在制作中の仏像の制作工程などを詳しくご説明… 続きを読む
-
根立研介先生とお会いしました〇
今日は美術院国宝修理所理事長・根立研介先生とお話してきました。 ご専門は日本彫刻史。 これまで数々のご著書を読ませていただいて、今では先生の論が血肉となっていま… 続きを読む
-
至高の神仏を造るということ〇
先日俳優のディーン・フジオカさんとお食事を共にする機会をいただきました。 拙作の三代目韋駄天像の容姿にディーンさんの造形美を取り入れさせているということをご本人… 続きを読む
-
ラジオお聴きくださりありがとうございました〇
昨日ラジオお聴きくださりありがとうございました。 限られた時間の中で、仏彫の核といえるようなものはお伝えできたかなと。 それは「失敗したなと思う時がいいものがで… 続きを読む
-
令和四年 年間だるま大賞の発表です〇
昨年から販売を開始した「だるま彫刻教室キット」。 リアル教室の開催数は限られているので、なんとかご自宅でだるま彫刻を楽しんでいただけないかと試行錯誤をしてテキス… 続きを読む
-
前川秀樹さん個展トークショー&カイカイキキスタジオ訪問〇
先日行われた前川秀樹個展「古雅—平安〜鎌倉時代の彫刻様式より」でもトークショーの様子です。 大盛況でした(^^) アカデミックに論じ合うだけでは仏像の魅力は収ま… 続きを読む
-
情報誌「TSUMUGINO」に掲載いただきました〇
Leafが刊行するSDGs情報誌「TSUMUGINO」に取り上げていただきました。 今回の特集は「シンプルライフ」。 モノや情報で溢れる現代、引き算の造形である… 続きを読む
-
画家・天野喜孝さんご来訪〇
幼少期から憧れの存在であった天野喜孝さんが工房にお越しくださいました。 天野さんといえばやはりファイナルファンタジー。 当時の我休少年はあの独特な世界観に魅了さ… 続きを読む
-
現代アーティスト・村上隆さんご来訪〇
ちょうど昨日お忙しい中工房にお越しいただきました。 村上さんのことをあえて説明する必要はないと思いますが…私が会いたいと思う中のお一人でしたので実現してとても嬉… 続きを読む
-
インタビュー記事掲載中です〇
「マグカン」ウェブサイトにてインタビュー記事を掲載いただいています(^^) 仏師になるまでの道のりや、弟子時代のこと、創作に対する想い、これからの展望などなど語… 続きを読む
-
寺社NOWオンラインにて掲載中〇
寺社の「今」と「未来」を伝える『寺社Nowオンライン』様にて取り上げていただいております。 内容は仏師として独立して初めての造仏のご依頼。 それは火災で燃え残っ… 続きを読む
-
インタビュー記事【後編】
前回に引き続き、着物の図案家として職人を経験し、「Forbes Japan セルフメイドウーマン100」に選出された川原マリアさんにインタビューしていただいきま… 続きを読む
-
観音菩薩・勢至菩薩像の鑿入れ式を行いました〇
ご縁をいただき京都の浄土宗寺院・成就院様の観音菩薩、勢至菩薩像を制作させていただくことになりました。 制作にあたって造仏の無事を祈願する鑿入れ式を執り行うことに… 続きを読む
-
久しぶりのダルマ彫刻教室〇
約3年ぶりの開催となりました一日体験ダルマ彫刻教室。 今回は岐阜県山県市の東光寺様にて開催となりました〇 東光寺は臨済宗妙心寺派のお寺で敷地3000坪を誇る大伽… 続きを読む