出展・催事情報event
Categoryカテゴリ
Monthly Archives月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
Tagsタグ
-
奈良・栄山寺にてダルマ彫刻教室を開催します〇
奈良県五條市にある古刹・栄山寺の国宝「八角円堂」特別拝観に併せて、本堂内で一日ダルマ彫刻教室を開催させていただくことになりました! 日時は2022年5月29日(… 続きを読む
-
展覧会「工芸×本」開催中です〇
京もの認定工芸士作品展 「工芸×本」開催中です。 今日は昼過ぎから在廊させていただきましたが、沢山の方がご来場されていました。 会場には京都の次世代を担う若手職… 続きを読む
-
京もの認定工芸士作品展 「工芸×本」に出品します〇
令和4年3月1日から開催されます作品展「工芸×本」にこちらの広目天像を出品いたします。 この展覧会は私も選出していただいてる京都府認… 続きを読む
-
画家・鶴田一郎さんとのコラボ展開催中です〇
4月5日からスタートしております鶴田一郎さんのギャラリー兼アトリエでのコラボ展の様子です(^^) 広々とした空間にそれぞれの「仏の世界」を展開しております。 拙… 続きを読む
-
展覧会を開催いたします〇
今回は画家・鶴田一郎さんとのコラボ展示になります。 鶴田一郎さんは美人画で有名ですが、美しい仏画も数多く描かれています。 この度ご縁をいただき、鶴田氏のアトリエ… 続きを読む
-
阪神百貨店美術画廊にて展覧会を開催中〇
京都を拠点に活動されている工芸作家さん達とのグループ展を開催中です〇 私は「福福干支・丑」をはじめ、仏像やダルマ、わらべ地蔵などを展示しております。 展覧会リン… 続きを読む
-
グループ展【春秋遊会】に出品いたします〇
今回で7回目となりますグループ展【春秋遊会】。 新作として悲母観音、截金・釈迦如来坐像、木彫・兜の三点を出品いたします。 いつものごとくこの展覧会が終わりますと… 続きを読む
-
【奉祝・嵐山三人展】開催しました〇
11月16、17日と嵐山にある染織家・奥田祐斎さんの工房で祐斎さんと能面師の北沢美白さん、そして私とで三人展を開催しました〇 紅葉が進み、休日となった嵐山はすご… 続きを読む
-
いよいよ明日梵字彫りワークショップ開催〇
令和元年11月2日、3日、4日の三日間、比叡山延暦寺にて一隅を照らす運動発足50周年記念イベントとして照隅祭が開催されます。 このお祭りは体験型カルチャーイベン… 続きを読む
-
嵐山祐斎亭にて三人展を開催いたします〇
来月11月16.17日の二日間、染織家の奥田祐斎さんと能面師の北沢美白さんと私で三人展を開催します。会場は奥田祐斎さんの工房、嵐山祐斎亭。元旅館だったという工房… 続きを読む
-
展覧会【京の名工展】に出品します〇
今年も京都の名工の作品が一堂に会する展覧会【京の名工展】に出品いたします。 会期は10月23日~27日まで 京都文化博物館にて開催されます。 今年の出品は烏枢沙… 続きを読む
-
展覧会【春秋遊会】を開催いたします〇
今年も京都・白沙村荘にてグループ展【春秋遊会】を開催いたします。 木工、染色、日本画、漆芸、陶芸、革細工と次世代を担う若手作家達の作品が一堂に会します〇 私は仏… 続きを読む
-
展覧会【Sound of Gold】無事閉会です〇
3月16日、17日と二日間にわたり長性院にて開催しておりましたグループ展【Sound of Gold】は盛況のうちに終了いたしました〇 沢山の方々にお運びいただ… 続きを読む
-
京都・長性院にて展覧会を開催いたします〇
真宗佛光寺派長性院にて「Gold」をテーマにしたグループ展を開催いたします〇 今回で三度目となるこの展覧会では日本画、陶芸、仏像彫刻など個性豊かな作家の作品がお… 続きを読む
-
展覧会【春秋遊会】開催中です〇
26日からスタートしました展覧会【春秋遊会】。 初日はナイトミュージアムとして閉館後に開放し、各作家が自身の作品を解説していきました。 今回で5回目となりました… 続きを読む
-
グループ展【白沙村荘・春秋遊会】に出品します〇
今回で5回目の開催になりますグループ展【白沙村荘・春秋遊会】。 木々が色づく中、白沙村荘橋本関雪記念館MUSEUM Ⅱ(二階展示室)にて お茶を囲んで各分野の職… 続きを読む
-
展覧会【京の名工展】に出品します〇
毎年出品させていただいている【京の名工展】に今年は韋駄天像を出品いたします〇 詳細↓↓↓ 会場 京都府京都文化博物館5階展示室 住所:京都市中京区高倉通三条上ル… 続きを読む