ダルマdaruma
Categoryカテゴリ
Monthly Archives月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
Tagsタグ
-
観葉植物ダルマ「アガベ」と「パキポディウム」完成です〇
ご依頼いただき観葉植物のアガベとパキポディウムを頭にのせたダルマをお造りさせていただきました。 これまで様々なダルマを造らせていただきましたが観葉植物は初めてで… 続きを読む
-
久しぶりのダルマ彫刻教室〇
約3年ぶりの開催となりました一日体験ダルマ彫刻教室。 今回は岐阜県山県市の東光寺様にて開催となりました〇 東光寺は臨済宗妙心寺派のお寺で敷地3000坪を誇る大伽… 続きを読む
-
新作ダルマ「梛ダルマ」完成です〇
ご依頼いただき梛(なぎ)の木を頭に乗せた梛ダルマを造らせていただきました〇 梛の木は御神木にもなり厄除けの効果もある神聖な木です。 そんな神聖な木を縁起の良いダ… 続きを読む
-
いろいろなダルマさん完成です〇
ご依頼いただき様々なダルマさんを作らせていただきました〇 工房立ち上げ当初から作り始めたダルマシリーズ。 私の作るダルマは頭に何か動植物が乗っているものが多いで… 続きを読む
-
いろいろなダルマさんを作ってます〇
チンチラ、文鳥、タマゴタケ、桜、梅に夫婦ダルマ…。 オーダーをいただきいろいろな種類の動植物が頭に乗ったダルマさんを作っています〇 なぜダルマさんの頭の上に乗っ… 続きを読む
-
マスカットダルマ完成です〇
ご依頼いただきマスカットをのせたダルマさんを造らせていただきました〇 工房立ち上げ当初から作り始めたダルマシリーズ。 だるまさんといえばほとんどの人が形を思い起… 続きを読む
-
【一日だるま彫刻教室in二尊院】開催しました〇
今回で5回目となります【お寺で体験!一日だるま彫刻教室】。 DiscoverJapanさんとのコラボ企画として、舞台は京都嵯峨の名刹・二尊院での開催となりました… 続きを読む
-
京都・二尊院にて一日ダルマ彫刻教室を開催いたします〇
『Discover Japan』さんとの文化体験企画。 久しぶりの一般公募による一日ダルマ彫刻教室を今回は京都・二尊院様にて開催いたします〇 始めに御本尊の解説… 続きを読む
-
アメリカからスタンフォード大学の学生が工房見学に来られました〇
30日間の日本滞在中、当工房に日本の伝統技術を学ぶ機会として工房見学に来られました〇 先ずは仏像を前に仏像の説明や作り方など説明させていただきました。 日本の技… 続きを読む
-
山口県のお寺でだるま彫刻教室を開催しました〇
今回で4回目になる一日だるま彫刻教室は山口県・直指院さんでの開催となりました。 総勢36名もの方々が集まっていただき、終始和やかな雰囲気で彫刻を楽しんでいただき… 続きを読む
-
一日だるま彫刻教室を開催しました〇
今回で三回目になる【お寺で体験!一日だるま彫刻教室】。 京都を飛び出して初の地方開催となりました〇 場所は愛知県小牧市の名刹・福巌寺。 静粛な本堂を舞台に彫刻に… 続きを読む
-
【お寺で体験!一日だるま彫刻教室】を開催しました〇
今回で二回目になります一日だるま彫刻教室は京都府宮津市にあります臨済宗・江西寺にて行いました〇 今回は一般募集ではなくお寺の檀家さんを主体として地域の方々に集ま… 続きを読む
-
建仁寺塔頭 両足院にて「お寺で体験!一日だるま彫刻教室!」を開催しました!
朝から晴天に恵まれ春風が心地よい中での開催となりました。 今回はここ建仁寺塔頭両足院で人格形成を主とした活動を主宰する多聞会の催しとして行うこととなりました。 … 続きを読む
-
満員御礼!4月23日お寺で体験!一日だるま彫刻教室!in両足院
4月23日お寺で体験!一日だるま彫刻教室!in両足院は定員を満たしましたのでこれにて受付を終了させていただきます。お問い合わせいただきました皆様ありがとうござい… 続きを読む
-
三越大阪ギフトサロンにて『わらべ地蔵 』と『ダルマ』が受注販売
本日より三越大阪ギフトサロンにて『わらべ地蔵 』と『ダルマ』が受注販売されます。 メインの場所に展示していただいて恐縮ですが少しでも多くの方々の目に触れればあり… 続きを読む
-
2016年1月6日〜1月12日京都伊勢丹8Fにて新作のダルマを展示販売
本日から12日まで京都伊勢丹8Fにて新作のダルマを展示販売いたしております。今回は『縁起物』というお題をいただきまして、縁起のいい植物シリーズを制作しました。 … 続きを読む
-
2015年10月28日〜11月2日京都伊勢丹8F『京都解放区』にてダルマシリーズ展示販売
本日28日〜11月2日まで京都伊勢丹8F『京都解放区』にてダルマシリーズ展示販売しております。 他にも京都の作家さんたちの品も多数展示しております。 本日の夕方… 続きを読む