新着情報information
Categoryカテゴリ
Monthly Archives月別アーカイブ
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
Tagsタグ
-
小さな聖観音様の修復〇
今回のご依頼は身丈三寸(背丈約11cm)の小さな聖観音様の修復です〇 左腕臂から先、右手四指が欠損していてその欠損部分を補填し、古色(彩色で経年劣化をつける方法… 続きを読む
-
創作仏具【立体唐草・中央香台】完成です〇
中央香台はお寺の本堂などで香炉を置く台として使用されます。 様々な形がありますが今回は他にないものを、というご依頼で立体的で動きのある唐草で荘厳したオリジナルの… 続きを読む
-
在家用 阿弥陀如来・厨子修復○
御縁いただき在家用阿弥陀如来の現状修復とその御厨子の修復をさせていただきました。 お預かり時の状態です。 特に御厨子は虫食いが酷く、立たせるのがやっとという状態… 続きを読む
-
宮本工藝は四年目を迎えました〇
おかげさまで宮本工藝を立ち上げ四年目を迎えました〇 暖簾も三年間の風雨で水墨画のようになってきました…。 今年から初弟子を受け入れ、人材育成にも取り組んでいます… 続きを読む
-
吉祥天像が完成しました○
吉祥天とはヒンドゥー教の女神であるラクシュミーをルーツに持つ仏様です。 数ある仏様の中でも美人で端麗、唯一無二の美しいお姿をしておられます。 今回は左手に宝珠を… 続きを読む
-
お弟子さんをとりました〇
今月から初弟子を迎え入れることになりました〇 4月で宮本工藝を起こして4年目となり、ありがたいことにいろいろとお仕事もいただけるようになってきました。ある程度仕… 続きを読む
-
三十三間堂ツアーガイドをさせていただきました〇
今回二回目になる『三十三間堂ツアー』。 この三十三間堂は千体千手観音が安置されているお堂で、その千体の観音様は大きく分けて三つからなる仏師の流派の作が一堂に鑑賞… 続きを読む
-
身丈五寸(約16.5cm)小さな阿弥陀様が完成しました〇
ちょうど手のひらサイズの小さい阿弥陀様。 使用した材は榧(かや)。 榧は碁盤などに使われる木でとても硬質で綿密な美しい木です。 このサイズになると螺髪(頭の巻き… 続きを読む
-
和蝋燭に不動明王を彫る◎
来月グランドオープンのホテル【ホテルインターゲート京都四条新町】様からご依頼いただき、グランドオープンを記念してのモニュメントとして制作させていただきました〇 … 続きを読む
-
吉祥天さんを制作中です〇
吉祥天とはヒンドゥー教の女神であるラクシュミーをルーツに持つ仏様です。 数ある仏様の中でも美人で端麗、唯一無二の美しいお姿をしておられます。 今回は左手に宝珠を… 続きを読む
-
特注の中央香台(香を乗せる台)を制作中です〇
年始から開催していた個展が終了し、一息つくのも束の間…止まっていた仕事に着手しております。 中央香台とはお寺の本堂などで香炉を置く台として使用されます。 様々な… 続きを読む
-
宮本我休・個展【~お釈迦様ができるまで~】スタートしました〇
自身初となる個展【 ~お釈迦さまができるまで~ – Till we look into his eyes –】が本日スタートしました〇 今回はは私のPVも手掛け… 続きを読む
-
講義をさせていただきました〇
今回は京都高齢者大学校にて『仏師という仕事~仏像彫刻の今とこれから』と題して講義させていただきました。 内容としましては我が国における仏像彫刻の起源から現在に至… 続きを読む
-
初の個展を開催いたします〇
年明け2018年1月6日~27日まで【ターミナル京都】にて個展を開催いたします。 仏師 宮本我休 個展 ~お釈迦さまができるまで~ – Till we look… 続きを読む
-
三十三間堂ガイドツアーをさせていただきました〇
三十三間堂は京都東山に位置する妙法院というお寺の中のお堂で、南北に延びる横に長~いお堂で柱の間が33あることから三十三間堂と名付けられました。 この三十三間堂に… 続きを読む
-
一日だるま彫刻教室を開催しました〇
今回で三回目になる【お寺で体験!一日だるま彫刻教室】。 京都を飛び出して初の地方開催となりました〇 場所は愛知県小牧市の名刹・福巌寺。 静粛な本堂を舞台に彫刻に… 続きを読む
-
締め切り間近!12月10日『お寺で体験!一日だるま彫刻教室』
いよいよ開催まで10日を切りました『お寺で体験!一日だるま彫刻教室』。 今回は京都を飛び出して初の開催となります〇 場所は愛知県小牧市の【大叢山 福巌寺】。 彫… 続きを読む
-
次作【わらべ観音】のラフ画完成です〇
わらべシリーズの次作【わらべ観音】のラフ画が賛成しました〇 観音様はもともと古代の地母神信仰から始まり、豊穣や多産の女神として現され今に至ります。 ですので他の… 続きを読む