阿弥陀如来%e9%98%bf%e5%bc%a5%e9%99%80%e5%a6%82%e6%9d%a5
Categoryカテゴリ
Monthly Archives月別アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
Tagsタグ
-
清水寺阿弥陀如来立像修復。
京都清水寺様からご依頼いただき阿弥陀如来立像の修復をさせていただきました。 今回は古めかしい状態をそのままに、欠損部分の補填、構造の強度を高める現状保存修復です… 続きを読む
-
阿弥陀如来立像完成です〇
ご依頼いただき身丈1尺1寸(総高約60㎝)阿弥陀如来立像をお造りさせていただきました。 使用した材は木曽桧、仏身には截金を施し浄土の煌びやかな世界観を表現してい… 続きを読む
-
ラジオお聴きくださりありがとうございました〇
昨日ラジオお聴きくださりありがとうございました。 限られた時間の中で、仏彫の核といえるようなものはお伝えできたかなと。 それは「失敗したなと思う時がいいものがで… 続きを読む
-
阿弥陀如来坐像の修復〇
ご依頼いただいておりました阿弥陀如来坐像の修復が完了しました〇 胎内に納められていた古文書から今から358年前に造られたということがわかりました。 そこには歴史… 続きを読む
-
仏像の修復 阿弥陀様のおなかの中に入っていたもの〇
今から約360年ほど前に造られた阿弥陀如来坐像を修復中です。 お預かりした際に御仏身を持ち上げると中からカラカラと音がします。 これは胎内に何か入っていると思い… 続きを読む
-
阿弥陀如来坐像の修復~古色仕上げ〇
ご依頼いただき阿弥陀如来坐像の修復をさせていただきました。 経年変化の具合と像容から制作年代は江戸時代と推測されますが、どっしりとした体躯に丸いお顔がどこか鎌倉… 続きを読む
-
阿弥陀如来立像が完成しました〇
今回は御身丈9寸(総高約28cm) お寺様の念持仏として制作させていただきました。 左足を一歩前に踏み出した来迎の御姿です。 使用した材は木曽檜。 木目が細かく… 続きを読む
-
小さな阿弥陀様 完成です〇
身丈5寸、15cm程の小さな阿弥陀様。 ご依頼いただき略式の在家用東本願寺型としてお造りさせていただきました。 使用した材は目の細かい木曽桧。 螺髪の一つ一つに… 続きを読む
-
阿弥陀如来像の修復が完了しました〇
お寺様からのご依頼で阿弥陀如来像の修復をさせていただきました。 銘書きはありませんでしたが、見たところおそらく江戸時代の作と思われます。 お預かり時の状態ですが… 続きを読む
-
3尺阿弥陀如来立像を修復しました〇
ご依頼いただき身丈3尺の阿弥陀如来立像の修復をさせていただきました。 お預かり時は仏身をしっかりと立たせられない状態で台座・光背が所々欠損し、仏身は右手が完全に… 続きを読む
-
在家用 阿弥陀如来・厨子修復○
御縁いただき在家用阿弥陀如来の現状修復とその御厨子の修復をさせていただきました。 お預かり時の状態です。 特に御厨子は虫食いが酷く、立たせるのがやっとという状態… 続きを読む
-
身丈五寸(約16.5cm)小さな阿弥陀様が完成しました〇
ちょうど手のひらサイズの小さい阿弥陀様。 使用した材は榧(かや)。 榧は碁盤などに使われる木でとても硬質で綿密な美しい木です。 このサイズになると螺髪(頭の巻き… 続きを読む