我休GAKYU

メニュー
ホーム > 修復
タグ

修復%e4%bf%ae%e5%be%a9

Category

Monthly Archives

Tags

お寺で体験!一日だるま彫刻教室!
  • 南禅寺諸仏を修復します。

    南禅寺諸仏を修復します。

    臨済宗大本山・南禅寺様からご依頼いただき大光禅師・夢窓国師・天海大僧正・聖徳太子像を修復させていただきます。 四体の内、大光国師、夢窓国師像は制作された当初の状… 続きを読む

  • 清水寺阿弥陀如来立像修復。

    清水寺阿弥陀如来立像修復。

    京都清水寺様からご依頼いただき阿弥陀如来立像の修復をさせていただきました。 今回は古めかしい状態をそのままに、欠損部分の補填、構造の強度を高める現状保存修復です… 続きを読む

  • 京都・壬生寺 地蔵菩薩像を修復中です。

    京都・壬生寺 地蔵菩薩像を修復中です。

    京都・壬生寺 地蔵菩薩像を修復中です。 欠損していた光背は千年以上の歴史を持つ壬生寺で代々受け継がれる独自の形で再現。 これから漆箔、古色を施し、壬生寺型地蔵尊… 続きを読む

  • 維摩居士像修復完成。

    維摩居士像修復完成。

    兵庫県豊岡市出石町の古刹・宗鏡寺が所蔵する維摩居士像を修復させていただきました。 長い間バラバラの状態でお寺に保管されていましたが、接合部を組み直し古色を施して… 続きを読む

  • 野間大坊蔵毘沙門天像修復とインタビュー記掲載。

    野間大坊蔵毘沙門天像修復とインタビュー記掲載。

    1300年の歴史をもつ古刹・野間大坊(大御堂寺)像の毘沙門天像を修復させていただきます。 造形に大変優れた本像は室町時代の作。 長い時間の中で欠損個所も多く、時… 続きを読む

  • 聖観音坐像の修復〇

    聖観音坐像の修復〇

    身丈13寸ほどの聖観音坐像の修復をさせていただきました。 制作な年代は今回の修復ではわかりませんでしたが、平安時代後期の作を思わすような佇まいです。 像容も素晴… 続きを読む

  • 清水寺諸仏の修復〇

    清水寺諸仏の修復〇

    これから清水寺が所蔵する諸仏の修復に携わらせていただくことになりました。 清水寺は京都音羽の地に創建され1200年の歴史をもつ京都でも有数の名刹です。 何度も火… 続きを読む

  • 蓮久寺三宝尊修復〇

    蓮久寺三宝尊修復〇

    京都の日蓮宗寺院、蓮久寺様からご依頼いただき堂内の諸仏を修復させていただいております。 先ずはご本尊である三宝尊の修復がこのほど完成し、先日納めさせていただきま… 続きを読む

  • 釈迦三尊像の修復〇

    釈迦三尊像の修復〇

    在家様用釈迦三尊像の修復をさせていただきました。 お寺にお祀りされていてもおかしくないような立派な釈迦三尊像、経年劣化で朽ちかけていた状態から制作当初の神々しい… 続きを読む

  • 扁額と聯の修復〇

    扁額と聯の修復〇

    岐阜県・美濃市の善應寺様よりご依頼いただき、お堂の扁額と聯(れん)の修復をさせていただきました。 今回の修復は長年の経年劣化によって摩耗し消えつつある文字の彫り… 続きを読む

  • 阿弥陀如来坐像の修復〇

    阿弥陀如来坐像の修復〇

    ご依頼いただいておりました阿弥陀如来坐像の修復が完了しました〇 胎内に納められていた古文書から今から358年前に造られたということがわかりました。 そこには歴史… 続きを読む

  • 鬼子母神像の修復が完了しました〇

    鬼子母神像の修復が完了しました〇

    総高は約46cm、身丈9寸の鬼子母神像。 像に銘書き等はありませんでしたが、彫刻の特徴と状態を鑑みておそらく江戸時代後期の作と思われますが、生き生きとした表情、… 続きを読む

  • 仏像の修復 阿弥陀様のおなかの中に入っていたもの〇

    仏像の修復 阿弥陀様のおなかの中に入っていたもの〇

    今から約360年ほど前に造られた阿弥陀如来坐像を修復中です。 お預かりした際に御仏身を持ち上げると中からカラカラと音がします。 これは胎内に何か入っていると思い… 続きを読む

  • 阿弥陀如来坐像の修復~古色仕上げ〇

    阿弥陀如来坐像の修復~古色仕上げ〇

    ご依頼いただき阿弥陀如来坐像の修復をさせていただきました。 経年変化の具合と像容から制作年代は江戸時代と推測されますが、どっしりとした体躯に丸いお顔がどこか鎌倉… 続きを読む

  • 阿弥陀三尊像を修復しました〇

    阿弥陀三尊像を修復しました〇

    ご依頼いただき浄土宗阿弥陀三尊像の修復をさせていただきました。 江戸時代に造られた像ですが長年の経年劣化でとても傷んでいましたが、新たに解体修復することで造られ… 続きを読む

  • 厨子入り如意輪観音像を修復しました〇

    厨子入り如意輪観音像を修復しました〇

      身丈3寸(座面から頭髪生え際まで)ほどの小さな如意輪観音像の修復をさせていただきました。 制作年代は江戸時代の作と思われますが、仏身、台座、御厨子… 続きを読む

  • 小出吉英公の御位牌を修復しました○

    小出吉英公の御位牌を修復しました○

    兵庫県出石の沢庵禅師ゆかりのお寺、宗鏡寺が所蔵する小出吉英(よしひさ)公の御位牌を修復させていただきました○ 小出吉英公は江戸時代前期・大坂の役でも活躍した大名… 続きを読む

  • 祇園祭小型鉾の修復が完了しました〇

    祇園祭小型鉾の修復が完了しました〇

    この小型鉾は昭和6年に当時の工芸の粋を集め作られたもので、囃子方の人形や鉾を形作る木組み、漆や織、染色といった多岐にわたる分野がそれぞれに高度で複雑に組み合わさ… 続きを読む

上へ戻る

GAKYU MIYAMOTO

閉じる