我休GAKYU

メニュー
ホーム > 新着情報 > 制作・修復
カテゴリ

制作・修復works

Category

Monthly Archives

Tags

お寺で体験!一日だるま彫刻教室!
  • 肖像彫刻が完成しました〇

    肖像彫刻が完成しました〇

    今回京都の市川甚商事株式会社様からご依頼いただき、創業者である市川甚三郎様の肖像彫刻を制作させていただきました〇 明治の方ですので面影を残すものが正面のモノクロ… 続きを読む

  • 山号額【福壽山】完成です〇

    山号額【福壽山】完成です〇

    長年の風雨にさらされ損傷が激しかった山号額を新たに写し彫りで蘇らせました〇 使用した材は欅、また長年の風雨に耐えれるよう一文字一文字深く彫り込み、岩絵の具で彩色… 続きを読む

  • 如意輪観音の制作が進んでいます〇

    如意輪観音の制作が進んでいます〇

    お寺の山門前に長い間植わっていましたが、徐々に傾き、やむなく切ることになった桜の木に鎮魂の想いを込めて如意輪観音を現すという今回のご依頼。 主要の幹部分は芯が腐… 続きを読む

  • 肖像彫刻の制作が進んでいます〇

    肖像彫刻の制作が進んでいます〇

    京都の企業・市川甚商事株式会社様からご依頼いただき、創業者様の肖像彫刻を制作させていただいております。 明治期の写真一枚から彫りおこし、最後に眼を描き入れていま… 続きを読む

  • 弁財天像のご依頼〇

    弁財天像のご依頼〇

    先日一般在家の方から弁財天像を制作してほしいとご依頼いただきました。 お会いして仏様に対する想いやイメージをお聞きし、イメージ図を作成しました〇 そもそも弁財天… 続きを読む

  • 嬉しいお手紙をいただきました〇

    嬉しいお手紙をいただきました〇

    以前、なかなかお子様を授かることができなかったご子息夫妻に送りたいとご依頼いただき造らせていただいたわらべ像。 ご事情をお聞きし一刀一刀想いを込めて造らせていた… 続きを読む

  • 仏像の修復〇

    仏像の修復〇

    当工房では同時並行で複数の仏像の修復を行っておりますが、修復するにあたって、先ずは像を解体し、お湯につけながら塗装を剥がしていく作業を行います。 木地を傷めない… 続きを読む

  • 観音・勢至菩薩像の制作が進んでいます〇

    観音・勢至菩薩像の制作が進んでいます〇

    昨年から引き続き仏身の制作を進めています。 少し遡って進行状況を説明していきます(^^) 通常は制作の前にここまでしっかりと仏画を描くことはしませんが、今回は造… 続きを読む

  • 阿弥陀如来像の修復が完了しました〇

    阿弥陀如来像の修復が完了しました〇

    お寺様からのご依頼で阿弥陀如来像の修復をさせていただきました。 銘書きはありませんでしたが、見たところおそらく江戸時代の作と思われます。 お預かり時の状態ですが… 続きを読む

  • 福福干支・子が完成しました〇

    福福干支・子が完成しました〇

      今年の干支・亥から始めた福福(ぷくぷく)干支シリーズ。 この福福(ぷくぷく)干支シリーズはそれぞれの干支が新年の挨拶にとっておきのものを持参しお釈… 続きを読む

  • 来年の福福干支・子を制作中です〇

    来年の福福干支・子を制作中です〇

    【福福(ぷくぷく)干支・子】制作中です○ 今年の亥(いのしし)から始めた福福干支シリーズ。 今回の子(ねずみ)は前回を上回るご注文をいただき年内分の受注をすでに… 続きを読む

  • 悲母観音像が完成しました〇

    悲母観音像が完成しました〇

    亡き奥様の供養のためにとご依頼頂いた悲母観音。 奥様は生前2度お子様を授かるチャンスに恵まれましたが、医療も整っていなかった時代でもあり、それは叶いませんでした… 続きを読む

  • 截金(きりがね)を施しています〇

    截金(きりがね)を施しています〇

    御本尊となるお釈迦様がが完成し、只今截金(きりがね)の工程に入っております。 截金(きりかね)とは、金箔を数枚焼き合わせ、厚みをもたせたものを細く線状、または、… 続きを読む

  • 来年の干支・子(ネズミ)が完成しました〇

    来年の干支・子(ネズミ)が完成しました〇

    昨年の干支・イノシシから始めた福福(ぷくぷく)干支シリーズ。 この福福(ぷくぷく)干支シリーズはそれぞれの干支が新年の挨拶にとっておきのものを持参しお釈迦様の元… 続きを読む

  • 観音・勢至菩薩像を制作しています〇

    観音・勢至菩薩像を制作しています〇

    京都嵐山・西光院様からご依頼いただき観音・勢至菩薩像の制作を進めています。 先の6月に鑿入れ式を行い造佛の無事を祈願していただきました。 いよいよ彫刻開始です〇… 続きを読む

  • 烏枢沙摩明王が完成しました〇

    烏枢沙摩明王が完成しました〇

    烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)とはこの世の一切の不浄を焼き尽くす功徳を持つことから東司(お寺のトイレ)などでお祀りされる仏様です。 ご依頼いただき今回は岩座… 続きを読む

  • 本尊釈迦如来像の開眼〇

    本尊釈迦如来像の開眼〇

    開眼とは仏像に眼を描き入れることを指します。 頭髪には岩絵の具を使い、眼、眉、髭を描き入れていきますが、こういった木地仕上げの御像の開眼は修正が効きにくく、ヒリ… 続きを読む

  • 来年の干支ねずみを試作中です〇

    来年の干支ねずみを試作中です〇

    昨年の干支・イノシシから始めた福福(ぷくぷく)干支シリーズ。 この福福(ぷくぷく)干支シリーズはそれぞれの干支が新年の挨拶にとっておきのものを持参しお釈迦様の元… 続きを読む

上へ戻る

GAKYU MIYAMOTO

閉じる